無コーティング直播の9月7日の生育状況です。
刈取りは9月14日に終了したのですが、なぜか写真がありません。(゜◇゜)ガーン
収量は465kg/反で相当満足のいく結果となっています。
来年からはかなりの面積で無コーティング直播が実施できそうです。
無コーティング直播の9月7日の生育状況です。
刈取りは9月14日に終了したのですが、なぜか写真がありません。(゜◇゜)ガーン
収量は465kg/反で相当満足のいく結果となっています。
来年からはかなりの面積で無コーティング直播が実施できそうです。
頬を撫でる風がすっかり秋らしくなった今日この頃。
こんな天気の良い日は
稲を刈らずにはいられませんね。
今年の初夏は雨ばかりの天候でしたが、そんな心配をよそに米の実りは上々です。
和仁農園、令和2年度産米、まだまだ刈り取りは始まったばかりですが、
真心込めたその一粒を、皆さまの元へお届けできますよう、
今年も変わらず頑張っております。
飛騨産米の美味しさの向上を目指して毎年開催される『飛騨の美味しいお米食味コンクール』(通称:米コンひだ)。
令和初となる第5回米コンひだが、2019年10月31日に JAひだ飛騨地域農業管理センターで開催されました。
今回は、754点もの出品があり、とても大きな規模の大会となりました。
その中から金賞5点特別優秀賞10点が選ばれました。
和仁農園から出品したのは丹精込めて作ったこしひかり『黃金の煌き』。
炊きあがりのツヤは声を上げるほどに美しく
その美味しさに皆さん驚かれる和仁農園を代表するお米です。
『黃金の煌き』は金賞5点の中に選ばれる快挙となり、
発表の瞬間は関係者一同感激の喜びに包まれ、
一年間の苦労が報われた瞬間でした。
この『黃金の煌き』は、WEBショップ『奥飛騨新鮮村』で購入できる他、
先日OPENした和仁農園のカフェ『和仁の蔵』でも
食べていただくことができます!
当日は大雨の影響で東名阪自動車道が大渋滞となり
予定の時刻より2時間以上遅れての到着。
少し前まで雨が降っていたのですが
奉納時には雨も上がり良い状態の中での奉納となりました。
美味しい米作りへの想いをより一層深められた1日となりました。