稲刈りが終わると・・・

稲刈りが終わると、ホッとするのもつかの間、

直ぐに堆肥の散布が始まります。

堆肥散布1

和仁農園全体で800トンほどの堆肥を散布いたします。

この堆肥の効果が高い食味につながります。

堆肥の散布が終わるとすぐに耕起して冬を迎えます。

雪の下で微生物が春を待ちます。

 

獣害柵が完成しました。

無事刈取りが終了した稲WCS(ホールクロップサイレージ)を

獣害から守るために、柵を設置しました。

 

稲WCSとは、稲の実が完熟する前に実と茎葉を一体的に収穫し、乳酸発酵させた飼料のことです。

 

牛さんは、穂が出てまだ実が柔らかい状態で醗酵させたエサを好みます。ですので、穂が出てから2~3週間程度のうちに収穫します。

 

せっかく美味しい状態での刈取りが完了し、きれいにラッピングしていても、獣たちが発酵のにおいにつられて荒らしてしまいますので、その対策として今回の柵を設置しました。

 

これで少しは安心です♪

 

CAFE&SHOP 和仁の蔵 毎月第一月曜日は連休となります。

大変ご迷惑をおかけしております。

今月より月に一度、第1月曜日は連休の定休日をいただき、

第1月曜日・火曜日が定休日となります。

来月は、11月1日(月)・2日(火)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、29日(月) がお休みとなります。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

直播ミルキークイーンの刈り取り

主食用米「ミルキークイーン」品種の刈り取りです。

このミルキークイーンは、通常の田植え機で苗を田んぼに植える移植栽培とは異なる「直播栽培」という栽培方法にて育てられました。

「直播とは」
直播とは、水田に育てた苗を植える従来の方法(移植栽培)に対し、水田に直接種籾をまいていく栽培方法。これにより育苗、田植えの省略により稲作の大規模化・低コスト化・省力化のためのキーテクノロジーとして、特に有望視される技術である。

 

令和3年産ミルキークイーン 稲刈りの様子です!

今日はとっても良いお天気でしたので、

広報用の写真を撮ることができました!

 

こちらはスタッフの集合写真!みんな良い顔してます。(*´艸`*)

和仁農園スタッフ

 

こちらは、コンバインと青空の写真2枚!

和仁農園稲刈り

和仁農園稲刈りと青空

 

せっかくですので、稲刈りの様子を動画で少しお伝えしたいと思います!

皆さまに沢山のご予約をいただいております、令和3年産のミルキークイーン収穫の様子でした!

 

新米発売開始は11月1日です!

もうしばらくお待ちくださいますよう、お願いいたします。

 

 

食用米第1号の収穫が無事に終了しました!

令和3年産のもち米「高山もち」を今年の1番に刈取りました。

 

令和3年 稲刈り

 

スタートからトラブル無く、順調に作業を終えることができ、ホッとしています。

また、長雨で心配しておりました稲穂の状態もきれいな仕上がりで、まずまずと一安心です。

 

 

これから順調に稲刈りを進めていよいよ 11月1日より新米販売開始です!

みなさまもう少しお待ちくださいませ。

飼料用稲WCSの刈り取りがいよいよ始まりました!

今年は長雨に見舞われましたが、田んぼの状態は相当良い状態に感じられます。

 

<飼料用稲WCSの刈り取りの様子>

 

積み込みの際、ある程度下へおろすと、自動でつかみます。賢いです。

 

飼料用米の方も、結構良い状態です。

飼料用米

稲刈りが楽しみです。

 

また稲刈りや、主食用米の状態も随時お知らせしていきます!

 

楽しみにしていてください♪

飼料用米『夢あおば』の穂が出ました!

おはようございます!

 

今朝、稲の穂が出始めているのを見つけて嬉しくなってしまいました!

 

夢あおばの穂

この「夢あおば」というお米は、ニワトリのエサになります。

 

同じ高山市上宝町にあります「蔵柱玉金」のニワトリが、この餌を食べて育っています。

そしてそのニワトリの生んだ卵が、「Cafe&Shop和仁の蔵」の卵かけごはんになっています。

 

あまり知られていない飼料用のお米。

また色々な顔を見せるので配信していきたいと思います。

楽しみにしていてください♪

本郷小学校 環境調査への協力を行いました

本日、高山市立本郷小学校4年生の課外授業「ほたるの里の環境調査」が行われました。

 

まず、神岡衛生社の方から汚水浄化の仕組みを説明していただき、見座浄化センター施設の見学を行いました。

 

環境調査1

見座浄化センター

見座浄化センター

次に、高原川・双六川合流付近の川へ移動し、水生動物の調査ということで鮎の放流・昆虫の捕獲と名前、分類調査しました。

川の水を採取し、和仁農園倉庫に移動です。

 

水質検査

試験紙等による反応検査や透視度をよーく見て、勉強しました。

 

水質汚染防止のために家庭で出来ることも一緒に考え、ふるさとを守っていく意識を皆で高めているようでした。

 

いっぱい勉強した後は、お楽しみ?の「和仁の蔵」での昼食です。

感染予防にしっかり間隔をあけて座り、カレーとポテトサラダ、おまけのから揚げをみんなで美味しくいただきました。

 

子供たちのキラキラする笑顔を見て、私たちもいーっぱい元気をもらいました♪

 

和仁農園のアイドル

こんにちは。

 

このところ雨が続き、気分が晴れませんが、

そんな中でも、わが社のアイドル「ツバメちゃん」のひな達が

私たちを癒してくれます。

 

元気にすくすく成長し、親鳥からエサをもらう時には

いつもカワイイ声を聞かせてくれています。

和仁農園のアイドル

 

それを見られるのもあともう少し・・・。

 

旅立ちの日が近づいています。

嬉しさの反面、寂しくなります。

1 2 3 4 5 8